まずはこの写真をご覧ください 見えますか?
今朝も6時からコタロ~と散歩です🐶その日によってコタロ~が
ルートを変えます
川のあるコースはひと月ぶり
ここで水を飲んだり
林の中で用をたしたり…
harubom はその間暇なので
川の中をのぞいたり草木や花
トンボ、鳥などを観察
(ボ~~としています)
今日は川に張られた蜘蛛の巣に注目😮
クモは見当たりませんでしたが、
巣が大きいのに感心(‾◡◝)
あれ?どうやって作った ? 素朴な疑問😞
川幅が2メートル弱くらいあるのに ⁇
クモが川を泳いだの???😕😟😔😩
深まる疑問に頭を抱えてたらコタロ~に
帰るよと促されてしまいました🐶🐶
家に帰って「川をまたいだ蜘蛛の巣はどうやって作った?」
GoogleのAIが速攻で答えてくれました
{クモは風に乗せて糸を飛ばし、川を
渡って向こう岸に糸を引っ掛けることで
川をまたいだ巣を作ります}
泳いでという発想が違ってました~~😱
それにしても知恵があるわ~😝
クモに負けそう( ^ω^)・・・
思わず一人でへえー🧐っと言ってしまいました。
返信削除蜘蛛🕷️が糸を飛ばしているところを動画で撮れれば〜
ナンテ☺️
撮影はかなり難しいのではないでしょうか😢
削除クモは夜行性ですからね😅
クモが夜行性なのも知りませんでした🤣
削除な~るほど🤔𓈒𓂂𓏸
返信削除うちの庭の木と木をまたいで
蜘蛛の巣が張っていました。距離は2m位。
疑問に思ったけどコレで・・・
✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺スッキリ
ブログ講座でスッキリさせていただいたので😊
返信削除恩返しができてうれしいです( ^ω^)・・・
蜘蛛は賢いのですね。大きな巣にびっくりしました!
返信削除私も、泳いでかと😲⁉️思いそうになりました💧💧
ですよねー😂
削除ミズスマシみたいに水面を
すいす~いってな感じで🤣
ほーお!😮
返信削除見ても疑問も持たない自分がちょっと恥ずかしくなりました😂
覚えておこうっと。φ(..)
harubom も例外ではありません😅
削除13年も散歩してるわけですから
過去に何度かこういうのを目撃してます🥹
疑問を持ったのはブロガーのおかげかと
正直思う次第ですo((⊙﹏⊙))o.
蜘蛛の巣は苦手ですが、体が小さいのに大きな巣を張って虫を捕まえていたのかと思うと何だか少し苦手意識が変わりました。
返信削除そう言われてみると確かに壮大な建築物を
削除一夜にて作っていたんですね😱
秀吉の一夜城を思い出しました😊
でも、クモは1匹で作ったので
比べたら失礼かもしれません( ^ω^)・・・
すごい立派なクモの巣!しかも1ぴきで!驚きです‼️
返信削除どんだけ大きいクモが作ったのかと
返信削除思いきや🧐案外小さかったりですよね😱